Berta Sesé  " Secret Landscape "  ベルタ・セセ 個展

2022年11月5日(土) - 11月20日 (日) 12:00 - 18:00

土日のみオープン

November 5 - 20, 2022

Open: 12:00 - 18:00 on Saturdays and Sundays

 

 

GALLERY IND.では、バルセロナ出身のスペイン人アーティスト、ベルタ・セセによります当ギャラリーでの7回目の個展 "Secret Landscape" を開催いたします。

初個展"Macro Cosmos"(2016)では、金属の酸化面などを撮影し、宇宙を浮遊する物体のように捉えた写真作品、"Ether's Chimies"(2017)では、オーロラを思わせる色鮮やかのペインティング作品、"Mirages"(2018)では、物の表面や剥離面を拡大して捉えた泡沫夢幻を想起させるモノクローム写真、"Sulpha Terra"(2019)では、ペンキ跡の残った木片などを接写拡大し、硫黄ガスを噴出させる火山の噴気孔のように見立てた作品、"Micro Landscapes"(2020) では、ペインティング作品とその一部を拡大した写真作品、また昨年の"Earth Resilience"(2021)では、ベルタ・セセが制作した写真、スライド、映像に、Amy and her quiet experiments 「八木映美と静かな実験」による実験的環境音楽を加えた展示を行いました。これまで展開してきましたどのシリーズにも、ミクロとマクロ、部分と全体の両面でものを捉えるという視点が通底しており、それぞれに相応しい手法とフォーマットが用いられているのが特徴です。今回の"Secret Landscape"もその路線を踏襲したシリーズの一つで、過剰消費社会の残滓を撮影し、いわゆる自然の風景とは異なる、身近なところに潜むもう一つの風景をテーマにした作品となっています。

 

GALLERY IND. is pleased to present "Secret Landscape," the seventh solo exhibition at the gallery by Berta Sesé, a Catalan artist from Barcelona.

In her first solo exhibition, "Macro Cosmos" (2016), she photographed the oxidized surfaces of metals and other materials, and captured them as if they were floating objects in space. "Ether's Chimies" (2017) featured colorful paintings reminiscent of the Northern Lights, while "Mirages" (2018) featured black-and-white photographs reminiscent of bubbly dreamscapes that captured magnified surfaces and detached surfaces of objects."Sulpha Terra" (2019) is a close-up enlargement of a piece of wood with paint traces on it, which resembles a volcanic fumarole spewing sulfuric gas. "Micro Landscapes" (2020) is an enlargement of a painting and part of the painting. Last year's "Earth Resilience" (2021) featured photographs, slides, and videos created by Berta Sesé, along with experimental environmental music by "Amy and her quiet experiments".

Each of the series has been developed from a common viewpoint of capturing the micro and the macro, the partial and the whole, and each series is characterized by the use of appropriate techniques and formats. "Secret Landscape" is one of the series that follows this line, photographing the remnants of an over-consumed society and focusing on another landscape that is different from the so-called natural landscape and lurks in our immediate surroundings.

 

 

Artist Statement

 Some micro landscapes are hidden from our senses, while we taste their pleasures without being able to perceive them. These under our eyes are hidden by desire and delicacy. This contradictory series, yet in the prolongation of “Earth Resilience”, plunges into the troubled world of over-consumption and globalization. They are everywhere while being nowhere. I have seen the depths while being frozen by their sinister origins. Without our perpetual quest for globalization these dark and desolate lands would not exist. It is in a view of the desolation we create that these almost dead moors have been able to see the light, hidden products, before our eyes, of our continuous carbon drifts.

 

ミクロの風景のなかには、私たちの感覚から隠されて存在しているものもあります。一方、私たちはそれらの風景を知覚できないまま、その快楽を味わっています。眼下に広がるこれらの光景は、私たちの欲望と慎重な配慮によって隠されています。その矛盾をテーマにした本作品は、前回の個展"Earth Resilience (地球の弾性)“の延長線上にありながら、過剰消費とグローバリゼーションという問題を抱えた世界へと進展しています。どこにも存在しないが、どこにでも存在しているその世界。私は、その光景を生み出した災いの起源を知り、凍りついたまま、その深淵を見てきました。グローバリゼーションへの永続的な追求がなければ、このような暗く荒涼とした風景は存在しなかったでしょう。私たちが作り出したその荒れ果てた風景の中に、この瀕死の原野は、絶えず排出され続ける炭素漂流物から成る、軽くて、目の前にありながらも隠されて存在する遺物を目にすることができてきたのです。

 


福西 広和「無韻の詩」FUKUNISHI Hirokazu "Blank Verse"

2022年9月3日(土) - 9月18日 (日) 12:00 - 18:00

土日のみオープン

September 3 - 18, 2022

Open: 12:00 - 18:00 on Saturdays and Sundays

 

 

GALLERY IND.では、福西広和によります新作写真展「無韻の詩 (むいんのうた)」を開催いたします。

ものを見るということの本質とは何か、それを考える上での写真の可能性とは、またそれが美として捉えらる瞬間とはいかなる瞬間かといったことへの絶え間ない問いかけと探究心から福西の作品は出発しています。見るという行為は、眼に映るものや現象の全体を均等に捉えているのではなく、ある部分を見ないことにしたり、見えていない部分を補完したりしながら成り立っています。また、ある特定のものを見ていると言っても、それがそのものにまつわる過去の経験を反芻し、自己の想念が外部へ投影されたものを認識しているだけであるとも言えます。福西の作品は見ることが習慣化しているために意識的には捉えていないものの総体から、個別のものや現象固有の特性に光をあて、そこにある抽象的な本質を写真という二次元の画面へと首尾よく転化させているように見えます。

弊ギャラリーでの6回目の個展となります本展では、福西が近年取り組んでいますゼラチンシルバー(銀塩)写真を展示いたします。20世紀後半にそのピークを迎え、デジタル化の進む現代では、感光材料の減少や技術継承の断絶など取り巻く状況は厳しくなる一方のように思え、もはや風前の灯火のようにも見える銀塩写真ですが、今回の個展では、フィルムカメラで撮影され、高い技術力によって現像、バライタ印画紙にプリントされた稀有な写真作品を展示いたします。シャープで繊細な画面を生み出し、その場の空気や情緒感すらをも湛える銀塩写真の妙趣をお楽しみください。

 GALLERY IND. is pleased to announce the 6th solo exhibition by the fine art photographer, Hirokazu Fukunishi(b.1971). Fukunishi has been giving careful consideration to a matter of seeing things. By means of photography, he brings his ideas into focus on the moment when we come at beauty, the way we find it, and, by extension, what the act of seeing things really is.The act of seeing does not mean that we perceive the entirety of what we see, but rather that we choose not to see certain parts, or that we supplement what we do not see. When we say that we are looking at a particular thing, we are merely ruminating on our past experiences with that thing, and recognizing the external projection of our own thoughts.

Fukunishi captures objects as if he was scooping them out of everyday things we are accustomed to seeing, so that in each of his photographs we can find the essence of each individual thing we have not noticed before.   

This exhibition, Fukunishi's sixth solo exhibition at the gallery, will feature gelatin silver halide photography, which he has been working on in recent years, reaching its peak in the late 20th century. However, in this solo exhibition, we will exhibit rare photographs taken with silver halide film and printed on silver halide photographic paper with advanced technology. We hope you will enjoy the sharpness and delicacy of the silver halide photographs that capture the atmosphere and emotion of the place on the screen.

 

プリントワーク: 勢井 正一 (モノクロ・銀塩・LAB  スタジオファイブ)

Printwork: SEI Masakazu (STUDIO 5)

 

作家ステートメント 

写真を撮影する。それは、その瞬間に自分の見たことが、自分が見たことではなくなるときでもある。

もし、そのとき、その分岐を経て、再び浮かび上がる像が、純粋に撮影意図を反映した写真ならば、その写真は、撮影者だけの写真ではなくなっているとも言える。

ところで、ここに撮影された写真があるというのは、とても暑い日に「暑い」と言うのに似ている。恐らく、その発言者は、繰り返しているのをどこかで知りながら、気づかずに反復している。しかし、そこには意識的に関与できない飛躍が秘められているのではないだろうか。撮影の端緒にはそんな、ある種の非数学的な数学性とでも言いたくなるような何かが、感じられているはずだと思われる。反復不可能なことを、反復(してしまう)する。写真の呪性はここに生じているはずである。

 そんな呪性を帯びた《無韻の詩》に導かれながら「写真」が写真になってゆくように思われてならない。

Artist Statement 

Photography. It is also when what one sees at that moment is no longer what the one saw.

If, at that moment, the image that emerges again after that divergence is a photograph that genuinely reflects the intent of the photographer, then it can be said that the photograph is no longer a photograph of the photographer alone.

By the way, the fact that there is a photograph taken here is akin to saying "it's hot" on a very hot day. Perhaps the speaker knows somewhere in his mind that he is repeating himself, but repeats it without realizing it. However, there may be hidden in it a leap that cannot be consciously engaged in. It seems to me that something like a kind of non-mathematical mathematicality must be sensed at the edges of the photography. The impossible is repeated. This is where the curse of photography must arise.

It seems to me that the "photograph" becomes a photograph while being guided by the “blank verse (poetry of no rhymes)”, which is imbued with such a haunting quality.

 

 福西広和写真展「歴史と写真 I

 

8月27日(土) 奈良女子大学で、一日限りの写真展が開催されます。当日はトークイベントも行われます。入場料、イベント参加費ともに無料です。

 

◎日程:8月27日(土)12:00〜18:00

◎場所:奈良女子大学N棟1階101教室

◎トークイベント:福西広和/田中希生(歴史家)

 16:00〜17:00

 

下のリンク先をご参照ください。

https://www.fragment-group.com/shogo/


フレッド・アトラン「トロフィー」Fred Atlan "Trophy"

2022年7月16日(土) - 7月31日 (日) 12:00 - 18:00 土日のみオープン

July 16 - 31, 2022

Open: 12:00 - 18:00 on Saturdays and Sundays

 

 

南仏トューロン出身、現在パリで活動する写真家フレッド・アトランによります弊ギャラリーでの6回目の新作写真展"Trophy"を開催いたします

フレッド・アトランはパリ第八大学で視覚芸術を中心とした美学・芸術学を修了、職業写真家としてのキャリアを積みながら、現在は、ファインアートの領域で独自の作品を意欲的に制作しています。今回の個展では、紙片、石片、木片などを素材にして、特異な造形物を作り上げ撮影した新作シリーズ "Trophy"から作品を抜粋して展示いたします。身近にある素材から原始の寓意的世界を作り上げ、過去の崇高な世界との接触をテーマにしているシリーズで、撮影された太古の遺物のようなカメオ状物体が、その行き着く先が未定のまま、見る者の想像力を刺激し、架空の神話的世界へと誘います。

 

GALLERY IND. is pleased to present the solo exhibition of the French photographer Frédéric Atlan, his sixth solo show in Japan. After graduating from the University of Paris 8, he embarked on a career as a professional photographer, and currently he works as a fine art photographer based in Paris. This exhibition will be showing his new photography series "Trophy", in which he reaches toward unknown worlds by intervening in and recreating breathtaking landscapes.This series of works expands on the theme of contact with the sublime world of the past by creating primitive allegorical landscapes from familiar materials, such as bread, wrapping paper, bricks, and so on. What looks like a photographed stone relic remains pending, waiting for us to turn our gaze to the mythical world of the past.

 

 Fred Atlan

フレデリック・アトラン

1966年 トューロン(フランス) 生まれ

現在、パリ在住

1966 Born in Toulon, France

Lives and works in Paris

 

 

- Solo Exhibitions at GALLERY IND.

 

2020 - "Pending Stones"

2019 - "Shelter the space"

2018 - "Distraught things"

2016 - from the series "S’abîmer (Damage)"

2015 - from the series "Nulle part (Nowhere)"


オリヴィエ・カテ 個展「おすすめの庭園」Olivier Catté "Jardins à visiter"

 

2022年6月4日(土) - 6月19日 (日) 12:00 - 18:00 土日のみオープン

June 4 - 19, 2022

Open: 12:00 - 18:00 on Saturdays and Sundays

 

 GALLERY IND.では、1980年代初頭より活動を始め、現在もルーアンを拠点に作品制作・発表を続けるフランス人アーティスト、オリヴィエ・カテ Olivier  Catté によります、弊ギャラリーでの二回目の個展を開催いたします。

オリヴィエ・カテの作品制作は、1980年代に訪問したニューヨークでの体験が契機となっていますが、そこで彼は頻繁にスケッチを行い、アイデアをメモし、多くの写真を撮影します。建築、ノイズ、スピードなど都市の持つダイナミズムに魅了され、その空間に流れるエネルギーやコミュニケーションのネットワークのようなものと自身のインスピレーションを作品の中に取り込むようになります。また、光の加減や鑑賞者の心境によっても捉え方の変化する、許容度の高い作品制作を企図するようになります。それは、人の感覚を通じて入って来るものは、受け手側が空虚の状態でいるときにだけ定着するという古来の東洋的な考え方にも似ていて、そういったスタンスが作品にも反映しているように思えます。

今回展示します作品は、それぞれが独立したものでありながら、互いに深く共鳴し合う長方形の絵画十八点からなるシリーズ「おすすめの庭園」Jardins à visiter (Gardens to visit)からの新作となります。お時間ご興味ございましたら、ご高覧のほどよろしくお願いいたします。

 

GALLERY IND. is pleased to present in Japan the second solo exhibition of Olivier Catté, a French artist based in Rouen.

Olivier Catté's work is inspired by his experiences in New York, which he first visited in the 1980s. There he sketched, wrote down his ideas and took many photographs. Fascinated by the dynamism of the city - the architecture, the noise, the speed - and the energy and communication networks that flow through the space, he began to incorporate his own inspirations into his work, and to plan a highly permissive approach to his work, which could change depending on the light and the state of mind of the viewer.

The artist's interest in the quantum theory underlying modern physics, and in the ancient Eastern notion that what comes in through the ear and the eye can only take root when the recipient is in a state of emptiness, seems to be reflected in his work.

This solo exhibition will feature new works from "Jardins à visiter (Gardens to visit)", a series of 18 rectangular paintings that are independent of each other, yet deeply resonate with one another.

 

 

 

Artist Statement

 

「おすすめの庭園」Jardins à visiter (Gardens to visit)

 

少しずつ、幾何学的なものを取り除いた私の絵画が具現化されていきます。無重力の世界を表し、確立された現実を演出しない私の絵画。 そこに至るには、まず、大きな竹紙をフレームに張り、基本的なグリッドを描く。 意識を集中させて、具体的でもなく、比喩的でもない、あてもなく浮かび上がる絵画空間を演出するために、十八個の同じ大きさの長方形を描き出し、そこから、見た目にわかりやすい決まりある描き方が始まります。 

流動的で、色はあるけれど輪郭のない、浮遊感がある水性の領域で、切れ味の良い走り書きを巻き上げたり、ぎくしゃくさせたり、それを繰り返す。 その表現は、あらかじめ考えながら描く時もあれば、偶発的に生まれることも ある。全てを抽象的な面で捉え、色や形を目に見える世界とは無関係に描く。 

 

ある詩人はこう言う。

 Et je me crée d’un trait de plume 一筆で自分を創り出し 

 

Maître du Monde         世界を思うままに 

 

Homme illimité.           無限のことができる

 

 ( ピエール・アルベール=ビロ “Les amusements naturels”より引用 )

 

筆や鉛筆のような違った質感やリズムが、次第にダイナミックで色彩豊かな世

界、自律的で果てしない広がりを見せてくれるのです。

落ちたり、跳ねたり、流れ落ちたり、あるいは、虫や雨風の小さなささやきで

満たされた空間。

これらの音はすべて振動を生み,その振動は、空っぽと充満の掛け合いによっ

て形を作り,絵画的表現だけでは見ることのできない光景を生み出す。

私の想像以上の驚きと感動を与えてくれる光景です。

このように「おすすめの庭園」では、皆さんが瞑想したり旅をするための十八

の空間、また、自分自身を変容させたり再発見するための空間をご紹介します。

 

Olivier Catté オリヴィエ カテ  2022 

 

 


レネ・ヒューマー写真展  "ロックンロール・イン・モノクローム"          "Rock 'n' Roll in Monochrome" - Photographs by René Huemer

 2022年4月2日(土) - 4月17日 (日) 12:00 - 18:00 土日のみオープン

2nd (sat.) April - 17th (sun.) April, 2022

Open: 12:00 - 18:00 on Saturdays and Sundays

 

 

GALLERY IND.では、オーストリア出身のレネ・ヒューマーによります写真展「ロックンロール・イン・モノクローム」”Rock 'n' Roll in Monochrome"を開催いたします。

レネ・ヒューマーは、現在オーストリアとアメリカを拠点に活動、音楽に深く傾倒し、ミュージシャンとの親交を通じ、これまでに数多くの仕事をこなしています。すでに他界している大物ミュージシャンから、新進気鋭の若手ミュージシャンまで、その演奏中の姿やバックステージでの表情を的確に捉えた写真を数多く残してきました。 また、ファインアートの領域での表現活動として、コロジオン法という19世紀半ばに始まり、今では継承する人の少ない撮影技法を用い、独特なテイストを持つモノクロ写真も制作しています(2021年9月弊ギャラリーでシェリー・ハンソンとの合作コロジオン写真展「誰も見ていない時」"When No One Is Watching"を開催)。

今回の展覧会では、数多くのミュージシャンを撮影したものの中から、そのステージ上での姿を捉えたモノクロ写真を厳選して展示いたします。レネ・ヒューマーによりますミュージックシリーズの一部をご覧いただける極めて稀な機会になりますので、ご興味ありましたらぜひご高覧ください。

 

GALLERY IND. is pleased to present "Rock 'n' Roll in Monochrome," an exhibition of photographs by Austrian photographer  René Huemer.

René, currently based in Austria and the U.S., is deeply devoted to music and has done a lot of work through his friendship with musicians. He has left behind many photographs, both big names who have already passed away and up-and-coming young musicians, accurately capturing them in performance and in their backstage expressions. Meanwhile, in the field of fine art, he also produces black-and-white photographs with a unique taste, using the collodion method, a photographic technique that originated in the mid-19th century but is scarcely inherited today (in September 2021, he and Chérie Hansson held a collodion photography exhibition "When No One Is Watching" at our gallery).

In this exhibition, we present a selection of black-and-white photographs of musicians on stage. This is a rare opportunity to view a portion of René Huemer's music series, and we hope you will take the time to visit the exhibition.

 

 

  RENÉ HUEMER(レネ・ヒューマー)

 人と音楽と旅をこよなく愛するオーストリア人写真家レネ・ヒューマー 。現在は、アメリカとオーストリアを拠点に活動しています。デイヴ・マシューズ・バンド(DAVE MATTHEWS BAND)とフィッシュ(PHISH)の公式ツアーフォトグラファーとして同行し、バックステージでの打ち解けた時間から、ステージ上でのエネルギー溢れるハイライトの瞬間まで、ショーの二面性を捉えることで、バンドのパフォーマンスに独自の視点を与えています。

レネの写真へのこだわりは、ライブコンサートの様々な画像や、音楽界の大物たちの心の奥が見て取れるような一連の肖像写真を生み出してきました。ローリングストーンズ、メタリカ、レナード・コーエン、アマンダ・パーマー、スキン、レミー、ZZトップほか多くのミュージシャンの撮影を行なっています。彼の作品は、ROLLING STONE、RELIX、ESQUIRE、THE RED BULLETIN、JAZZEDなどの紙媒体や様々なデジタルメディアに掲載され、これまでに、ロサンゼルス、ニューヨーク、フィラデルフィア、リスボン、フィレンツェの厳選されたギャラリーでも展示されています。

 

RENÉ HUEMER

WWW.RENEHUEMER.COM

 An Austrian photographer with a passion for people, music, and travel, and currently lives and works in the US and Austria. He accompanies both DAVE MATTHEWS BAND and PHISH as their official tour photographer, and provides a unique perspective to the bands‘ performances by capturing the duality of the show - from intimate moments backstage to energetic highlights on stage.

René‘s dedication to photography has led to a portfolio brimming with live concert images and intimate portraits of some of the largest names in music: THE ROLLING STONES, METALLICA, LEONARD COHEN, AMANDA PALMER, SKIN, LEMMY and ZZ TOP, to name a few. His work has appeared in both print and digital publications such as ROLLING STONE, RELIX, ESQUIRE, THE RED BULLETIN, and JAZZED, and has been exhibited in selected galleries in Los Angeles, New York, Philadelphia, Lisbon and Florence.